てにをはパーソナルでは、クライアントのお悩みに応じ、以下の支援方法を組みあわせて実施しています。お一人お一人の価値観・人生観・特性を尊重して関わり、その方の強みを引き出し、より毎日を自分らしく・もっと楽に過ごしていただけるようなサポートを行っています。
ストレングスコーチング🄬
心理カウンセリング・心理療法
サイコエデュケーション(心理教育)
発達相談
世界で2,900万人以上が受検している、米GALLUP社開発のアセスメント、クリフトンストレングス🄬(旧名称:ストレングスファインダー🄬)の結果を活用して行われる、個別のコーチングです。GALLUP認定ストレングスコーチが、あなただけの才能を見い出し、強みとしての発揮をサポートします。
自分の強みを理解して仕事や生活で発揮したい、自分にとって自然なリーダーシップを見つけたい、という方におすすめです。まずはじめに、クリフトンストレングス🄬を用いて自分固有の思考・感情・行動のパターンを深く理解していきます。また、それらが強み、あるいは弱みとして発揮されている実際の事例や場面について、取り扱っていきます。その上で、パフォーマンス向上・チームビルディング・よりよい人間関係作り等のために、ご自分の強みを発揮するための方法を、コーチングの手法を用いて見出し、実践していきます。
※ストレングスコーチングは継続的に実施いただくことが前提となります
ご利用にあたって
人間関係やコミュニケーションにおいて難しさを抱えている方、様々なストレスや生きづらさを感じておられる方に対し、主に対話を通して問題の解決や自己変容を促していくものです。
公認心理師(国家資格)が、ご相談者様の状態やお悩み・ニーズに合わせて、認知行動療法、論理療法、家族療法、ナラティブ療法、解決志向型ブリーフセラピー、臨床動作法、自律訓練法などの中から、最適なアプローチを選択し組み合わせて実施します。
ご自分が発達障害なのでは?と思っておられる方、あるいは診断を受けておられる方への、社会生活や人間関係についての相談援助です。元 一般財団法人田中教育研究所(田中ビネー知能検査開発機関)常勤研究員としての検査実施経験・発達相談経験を活かし、ご支援を行います。
誰しも、特定の状況や対象に対して、「こんな風に感じやすい」「いつもこう行動しがち」「ついこんな言い方になってしまいやすい」という、思考・行動・感情の"癖"のようなものを持っています。この"癖"が強すぎる、あるいは偏っている場合に、生活や人間関係に負の影響が及ぶことがあります。日常の社会生活(仕事、人間関係、コミュニケーション等)でお悩みの場合、この"癖"に気づいて、適切なものへと変容させていくことで、より楽に生活できるようになるケースが大変多いです。サイコエデュケーションとは、こういった思考・行動・感情の変容を目的として行う、個別の心理教育です。
プラン | 価格 |
■単回セッション | |
90分(初回) | 27,000円(税込価格29,700円) |
120分 | 36,000円(税込価格39,600円) |
■3回プラン | |
90分×3回 | 70,000円(税込価格77,000円) |
120分×3回 | 92,000円(税込価格101,200円) |
■5回プラン | |
90分×5回 | 110,000円(税込価格121,000円) |
120分×5回 | 145,000円(税込価格159,500円) |
ご利用にあたってのおことわり
実施要件・お振込・キャンセル規定について